« タカラトミー「秘密基地をつくろう!」開発秘話 |
メイン
| Ajax関連 »
March 21, 2006
ウィニー:開発者、今度は安全に流通させる新ソフト−今日の話題:MSN毎日インタラクティブ
ファイル交換ソフト「Winny(ウィニー)」開発で映像データなどの違法コピーを助長したとして、著作権法違反のほう助罪に問われた元東京大助手、金子勇被告(35)=東京都=の第21回公判が20日、京都地裁(氷室眞裁判長)であった。弁護側は、金子被告がウィニーの技術を応用して、映画などの商品を安全に流通させる新たなファイル交換ソフト「オズテック」を開発したことを明らかにした。
弁護団によると、新ソフトはアップロード(転送)する側の制限や問題ファイル削除などの管理技術と課金システムを用いるため、情報流出や著作権侵害を防げるという。
新ソフトは映画やゲームなどの商品をネット上で販売するためのもので、金子被告が国内のIT関連企業と共同開発し、5月中にも商品として発表するという。この日の公判で、ウィニー開発の目的が著作権法違反をまん延させることではないと立証するために、弁護側がソフトの一部を示した。【太田裕之】
このエントリーのトラックバックURL:
http://bugfix.s3.xrea.com/x/mt/mt-tb.cgi/155