February 15, 2006

携帯向けに長時間動画を配信する技術

Impress:携帯向けに長時間動画を配信する技術
 NTTデータ三洋システムは、携帯電話向けに長時間の動画を配信する技術を開発した。同社では今後、ASPによる法人向け動画配信サービスを展開していく。
 今回開発された技術は、アプリ上で動画を再生させる形にすることで、携帯電話向けに長時間の映像を配信できるというもの。映像ファイルは、独自フォーマットが採用されており、再生アプリはJava、BREWに対応している。フレームレートは最大16fpsで、通信環境にあわせて可変する。画像サイズは自由に設定可能。また、元ファイルはMPEG、AVIといった一般的な映像用ファイル形式に対応している。
 今後提供される法人向けサービスでは、同社がエンコードや、配信サーバーを提供する形になる。具体的な内容としては、エンドユーザーが好みのタイミングで専用アプリで閲覧できるようにする「オンデマンド動画配信サービス」や、イベントなどを生中継できる「ライブ動画配信サービス」、専用アプリ「動画メッセンジャー」を使って、動画を使ったメッセージをやり取りできる「動画メッセージ交換サービス」が予定されている。
 なお、同様のサービスとして、jig.jpが「jigムービー」を提供している。

漫画無断配信のネットカフェ経営者らが摘発

NetSecurity - 漫画内容を無断配信していたネットカフェ経営者らが摘発された事件について概要を発表(ACCS)
 ACCS(社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会)によると、福岡県警は2月14日、人気漫画約1万7千冊を無断でインターネット上において配信していたとして、東京都大田区でネットカフェ「いちご」を経営する村元寅次(52歳)など3名を著作権法違反(公衆送信権など)の疑いで逮捕したと発表した。ネットによる漫画配信が著作権法違反で摘発されるのは全国初となる。
 この男性らは、人気漫画約1,300タイトル、1万7千冊の単行本をスキャナでPCに読み込み「立ち読み」としてホームページで公開し、作者と出版社の著作権を侵害した疑いで逮捕に至った。男性らは本年4月から有料会員制に移行しようと、月額380円で会員を募集していた。すでに1,000人近くから登録があり、約200万円を集めていたとしている。
 同サイトはACCSが昨年9月に発見し、容疑者らに公開を止めるよう申し入れていたが、12月になっても公開を続けていたため、出版社3社と漫画家9人が刑事告訴に踏み切った。

“Skypeケータイ”実現で、Skypeと3G携帯電話事業社が初めて合意

Impress:“Skypeケータイ”実現で、Skypeと3G携帯電話事業社が初めて合意
 ルクセンブルクのSkypeと、第3世代携帯電話を欧州とアジア市場で展開しているHutchuson 3 Groupは14日、Skypeを搭載した端末による携帯電話サービスを実現することで合意したと発表した。
 Hutchuson 3 Groupは英国、スウェーデン、デンマーク、イタリア、オーストリア、イスラエル、オーストラリア、香港で既に第3世代携帯電話サービスを提供しており、10市場におけるライセンスを保有している。
 携帯電話端末上のSkypeでは、Skype同士の通話、SkypeOutによる通話、インスタントメッセージやグループチャット、プレゼンス通知機能、ボイスメール、連絡先検索などのアドレス帳機能などを利用できる。ただし、警察や消防などに対する緊急通話を行なうことはできない。

電子マネーなどの法制見直しへ

NIKKEI NET:経済 ニュース:金融庁、電子マネーなどの法制見直しへ5月メドに提言
 金融庁は14日、電子マネーなど新しい電子決済手段に関する法制の見直しに向け、5月をメドに提言をまとめる方針を明らかにした。利用者保護ルールなどについて金融審議会(首相の諮問機関)のIT(情報技術)作業部会で議論を本格化する。実態に合わなくなっているとの指摘があるプリペイドカード法の改正も検討する。
 電子マネーやポイントの利用が拡大するにつれ、現金との交換や、送金に似たサービスを手掛ける業者も出ており、利用者保護の仕組みを確立すべきとの声が上がっていた。同作業部会では、現行法との整合性など課題を洗い出すほか、偽造防止や本人確認の方法についても検討する。
 同作業部会はこれまで、「エディ」「スイカ」などの電子マネーや、インターネット商店街のポイント制度などについてサービス提供業者からの聞き取りを進めてきた。

やっと動き出しましたか。。前払い式証票に関する法律はあまりにもフルすぎて実態には全く合っていない状態です。利用者の利便性を損なわない検討を行うよう見守りたいところです。